矢津久良のひとりごと。

気ままに、のんびり。

なんだか最近

あまり体調が良くないです。

矢津久良(やつくら)です、こんばんは。

 

みなさんは体調いかがですか?

 

寒い外で風に吹かれたり、かと思ったら

あったかい部屋で暖房に当たったり。

 

お風呂であったまったと思ったら、

湯冷めしたり、寝付きの放熱で寝汗をかいたり。

 

加湿器をつけてもなんだか喉が違和感あったり、

外の空気を吸っても頭がイマイチ気持ち悪かったり。

 

 

 

原因がはっきり良くわからない気持ちの悪さで、

ここ数日は、良質な睡眠が取れていません。

 

お昼に生姜をたっぷりいれたうどんをすすり、

あったかい淹れたて焙じ茶を飲んで、頭寒足熱に

気をつけているつもりなのですが・・・うーん。

 

あんまりにも続くようなら、ひょっとしたら

ひょっとしてB型を疑わなきゃいけないかも

しれませんね・・・。

 

とはいえ、熱も鼻水も関節痛もないので、

ひとまずいつも通り過ごしてみることにします。

 

 

以下、付記です。

 

いつもたくさんのスターやブクマ、

ありがとうございます。

これからもゆるゆるとマイペースで

書いていきますので、引き続き

よろしくお願いいたします(* ̄∀ ̄)ノシ

 

よっしーさん、ブログの更新お疲れ様でした。

f:id:bya9ko8mi6:20180130144124j:plain

よっしー(id:yoshi_the_primary)さんが今月いっぱいで

ブログを終了するとのことで、

なんとかメッセージを!コメントを!!

と思ったのですが、ご連絡する手段が見つからず、

このような形にさせて頂くことにしました。

 

ご本人の目に運良く届くことを祈りつつ・・・。

 

よっしーさんのよしカフェ、いつも楽しく拝読しておりました。

工夫された記事やレイアウトを勉強したり、

日々のちょっとしたことに暖かな温度を与えたりすることの

できるよっしーさんに、一読者として憧憬の念をいだきました。

 

穏やかに過ぎゆく世界の輝きに目を向けることの

「豊かさ」に気づかされました。

まだまだ寒い日が続きますが、どうかご自愛ください。

どこかでよっしーさんが自分の時計を見つけ、安息と平穏とともに

過ごされることを心よりお祈りいたしております。

 

おつかれさまでした。

 

最後になりますが、

お目汚しながら、このイラストは

一ファンとしてのささやかな気持ちです。

 

それでは。。。

A型インフルエンザが大流行!

昼間にツイッターを見ていたら、

トレンドに「藤くんインフル」が入っていました。

 

藤くん、というのは、BUMP OF CHICKEN

(ばんぷ おぶ ちきん、通称BUMP/ばんぷ)

のボーカル、藤原基央さんの愛称です。

 

彼は福岡でライブ公演の予定でしたが、

直前になって公演中止と共に、藤くんの

インフルエンザが発表されたようです。

 

藤原基央さんは非常に熱心に歌や公演に向き合う方で、

真面目でストイックなのに情熱を持っている、

魅力的なアーティストの1人です。

 

当然、毎回の公演にも並々ならぬ準備とコンディションを

整えて臨んでいらっしゃるわけですが、

今回のことについてもやはり、ファンの間では

公演中止に対する文句は全く見られず、むしろ

藤原基央さんを心から心配する声がほとんどです。

 

私自身も中高生時代を彼らBUMP OF CHICKEN

音楽に支えられて喜怒哀楽を共にしながら過ごし、

彼らの世界観と音楽観に幾度となく励まされ、

刺激を受けてきたので、今回の藤くんのダウンは

1ファンとしても本当に心配しています。

 

さて、それに伴ってか、ヤフーニュースや

ライブドアニュースでも流れ始めた

「インフルエンザ大流行」の文字。

今年はまだあまりニュースになってないなぁ、

なんて呑気に思っていたら、どうやらそんなことは

なかったみたいです。

 

実際はもうA型インフルエンザが大流行していて、

無理に外出してダウンした方や、その近くにいて

何だか具合が悪いからと病院に行ったらA型と

診断された方など、いつものように瞬く間に

患者が激増しているようです。

 

最近は豪雪と寒気の影響もあって一層空気が

乾燥しており、気温差も大きく免疫が下がり、

さまざまな病原菌に対して人間の体が弱くなって

います。

 

他媒体でも言われていることではありますが、

どうか皆様も

  • うがい手洗い
  • 50〜60%程度の湿度
  • 適度な換気
  • バランスの良い食事
  • 湯船に浸かって体を温める
  • 早めの就寝

を心がけて、インフルエンザ予防に努めましょう。

 

また、

  • 何となく気だるい
  • 頭がぼーっとする
  • 鼻水鼻づまり
  • 喉の痛みや咳
  • 節々の痛みや吐き気

が自覚症状として現れている方は、

大事をとって病院で診断してもらいましょう。

 

 

傾斜配点と科目選択の独学乗り換えは可能か?

今週のお題「受験」

 

受験、進学、センター試験、面接。

この言葉を聞き飽きる暇もない高校生の皆さん

及びその親御さんも多いことと存じます。

 

今受験をしている方、

キットカット食って

ウィダーインゼリー飲んで

頑張って!

矢津久良も応援してます。

 

一方、来年または2年後に受験を控えていると

いう高校生の皆さんとその親御さん。

今回はあなた方にお話ししたいことがあって

このブログを書いています。

 

今回は、完全に自分の経験オンリーで、

タイトルの内容についてお話ししますね。

 

※以下、文系→理系方向への独学での

選択肢開拓に関する内容です。

 

 

傾斜配点

とはなんぞや。

 

簡単に言うと、傾斜配点とは

「あなたの得意な教科・科目を優先して採点します」

ということです。

 

例えば、国語は好きで好きでたまらないけど

数学は嫌いで嫌いでどうしようもない点数しか

取れないAさんがいたとします。

 

国語はA評価なのに、数学はE評価、

このままじゃ志望校に受かりたくても

数学に足を引っ張られて無理そう・・・。

 

そんな時、もしもその志望校の受験制度に

傾斜配点があれば、数学とは無縁の受験が

できるかもしれません。

 

多くの場合、

 

  • 国語・数学・英語の中から1〜2教科
  • 生物・化学・物理・世界史・日本史

       ・地理・公民の中から1つ以上の科目

 

という選び方になっているようです。

 

志望する学部、学科によっては、嫌いな科目も

止むを得ず受かるしかない場合もありますので

しっかり募集要項を見て対策をたてましょう。

 

 

独学で科目選択の乗り換えをすることはできるのか?

 

先に言っておかなければならないのは、

これは本当にその教科全般が好きな人向けで

あり、まず先生方からは最初は反対される

可能性が高い手段であるということです。

 

・・・と書けばわかるかと思いますが、

実は独学で科目選択の乗り換えができます。

 

高校レベルの教科書は、入門〜難関までを

うまくカバーして編纂されています。

そのため、参考書、教科書(学校指定でなくても

教科書として書店取り寄せができるもの)と

簡易なワークブックがあれば、大抵の科目は

独学で十分に知識・学力の習得が可能です。

 

かく言う私も、普通の進学校の文系クラスで

したが、理科全般がとにかく好きだったので

二年生のクラス分け寸前まで生物で受けるか

化学で受けるかで悩んでいました。

 

うちの高校の場合、文系クラスになると

公立私立問わず受けられる授業は生物一択

になります。

 

なので、どんなにやりたくても

化学と国数英社での受験は厳しいと思っていました。

 

しかし、ある日、いつものように

職員室に入り浸って「先生〜〜決まらないん

だけどどーーーしよーーー」と相談していると、

偶然後ろを通りがかった生物の先生が

「じゃあお前、化学やるか?」

と何でもないように言ったんです!

 

じゃあって、いや、じゃあって!w

と大爆笑した当時の私でしたが、その時の

先生がいやに生き生きとキラキラとした目で

こっちを見て笑っていたのを今でも覚えています。

 

当時はいじめを受けてダブった後。

2回目の高校一年生の、丁度今ぐらいの時期でした。

 

 

独学とは言っても

じゃあ何からやろうか、と言う時に、

何をどうしようかと漠然と思っていたのですが、

とりあえず教科書がなきゃ何もできんな。

という事です。

 

当時は、というか大学まで続いた悪癖でしたが、

私はとにかく先生のところに入り浸るのが

好きな生き物だったので、(ww

その日の放課後に約束を取り付けて早速

生物の先生のいる理科準備室に行きました。

 

これはどの教科の先生にも、どの教科準備室にも

言えることなのですが、

先生方の本棚に置いてある教科書は

絶対に学校指定のものだけではありません。

そこには、今まで先生方が他校で使ったものから

自身の後学として購入したものまで、

色んな種類、色んな会社、色んなデザインの

教科書や参考書、ワークブックが揃っています。

 

その科目専用の本屋さん

と言っても過言ではありません。

古いものから最新版まで揃っていますから

最強の品揃えと言ってよいでしょう。

 

そこに入り浸って先生と話をしながら

愚痴も言いながら、色んな本をオススメして

もらったり、コピーをとって試し読みして、

自分の傾向に最もあった教科書とワークブック

を決めます。これが決まらないことには

なかなか捗らないものです。だって独学は

先生と自分の一対一なわけですから。

 

 

勉強のコツは、楽しむこと

さて、教科書が決まったら、いよいよ先生との

マンツーマン放課後授業です。

 

先生はその教科のスペシャリストですから、

教科書の内容なら大抵何を聞いても教えてくれます。

 

とはいえ、先生からしてみれば、忙しい自分の

仕事時間の合間を縫ってやってくださっている

ボランティアみたいな状態です。

 

言ってみれば勉強クラブみたいな状態です。

 

誠意と熱意を持って教えてくださることに感謝

しながら、しっかり自分の力にする!という

揺るがぬ決意を忘れずに取り組んでくださいね。

 

・・・なーんて書くと、たとえダメでも嫌でもやらなきゃいけない、と思うかもしれませんが、そうではありません。

 

先生は必ずあなたという生徒をしっかり見て

くれているので、本当に無理そうだと思えば

機を見て対策を立てたり、代案を出してくれます。

 

もしこれを読んでくれているあなたが独学で

頑張ろうと思ったら、「ただ暗記しなければ、

ひたすら叩き込まなければ」と思うのではなく、

好きな教科をやる時間が他の人より多くて嬉しいな〜〜!(* ̄∀ ̄)

ぐらいの気持ちで十分です。

 

その気持ちがあると、脳みそのパフォーマンスが

飛躍的に向上することが科学的に明らかになっています。

 

この気持ちが好転のチャンスになる

科目の組み合わせの一例としていくつか

示します。参考までにどうぞ。

 

好きな科目の共通点・方向性から

独学でできる可能性が高い組み合わせ

  1. 数学1A-2A
  2. 数学1B-2B
  3. 日本史A-世界史A
  4. 日本史B-世界史B
  5. 生物-化学-物理
  6. 数学3A-数学3B-物理
  7. 英語-古典-漢文
  8. 現代文-小説-小論文

 

あくまでも、私の視点からみた実経験に基づく

提案なので、厳しいことを言うようですが

興味がないのに手当たり次第やると

誤爆してただのタイムロスになります。

 

少しでも興味を持ったら、まずは担任の先生や

各教科担当の先生に相談してみてください。

あなたが今、高校一年生や二年生であれば、

まだまだ選択肢は広げることができますよ!

 

生物が生物と化学に、そして物理に、

物理から数学3A・3Bに、という

文系→理系へのアプローチを中心として

ご紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

 

これを機に、自分の持っている興味を

もっともっと広げてみてください。

 

きっとその先には、楽しいことがいっぱい

待っていますよ♪

スタバの新作!

こんな寒い日は、

あったかくて甘いのがいい!

*°o*◦。三(「・ω・)「

 

というわけで、

スタバの新作!早速飲みました。

[新商品情報] バレンタイン チョコホリック フラペチーノ®|スターバックス コーヒー ジャパン

チョコホリック

なんて、いかにもバレンタイン!って感じで

がっつり甘そうな名前とは裏腹に、

実は飲んでみると意外とあっさり目。

 

チョコ中毒の真っ只中!という味のイメージを

持ってたのですが、飲んでみるとなるほど、

これを飲んだ今から

チョコホリックになるのか!

という感じ。

 

それまでよくあった甘くどくて後味

ずっとチョコ〜〜〜!って感じではなく、

 

あーなんかちょっと甘いのがいいけど

ココアまでは行かない。

 

みたいな気分の時に丁度いい、新しい飲み物

って感じですね。

 

チョコラテではなく、チョコのあっさりスープ

とでも言った方が近いイメージになるんじゃ

ないでしょうか。

 

決して水っぽいわけではなく、かといって

濃厚ミルクにやられる!とか甘すぎチョコに

飲み込まれる!とかではありません。

丁度いいチョコ感です。

 

そこまで毒甘いのは要らないけど、

ちょっとだけチョコを摂取したい・・・

 

そんなあなたに、ちょっとだけ依存性の

チョコホリック、おすすめです。w

 

年賀状のイラストできたので!

ピクシブにもニコニコ静画にもあげましたが、

こちらにもうpします!

 

f:id:bya9ko8mi6:20180123011122j:image

f:id:bya9ko8mi6:20180123011124j:image

今年は2種類描きました!

着物の柄を決めたり色の配置を決めたり

するのが楽しくなっちゃって、終始

ルンルン気分で描いてましたww

 

やっぱ絵を描くの、好きだなぁ(* ̄∀ ̄)

まだ年賀状書いてる

あけましてそろそろ3週間経つのに、

まだ年賀状描いてます。

 

早く出さなきゃいけないのに、なぜか決まって

めちゃくちゃ時間かかるようなものを描いて、

それで送るのが遅くなるっていういつもの。

 

だったら早く書いておけば良いのに、と

言われるかもしれないんですが、なぜか

やる気がでないんですよね。

 

何するにもそうなんですけど。

 

布団から出るのも、ご飯食べるのも、

洗い物するのも、買い物に出るのも。

 

基本的に人に会いたくないし、

1人でゆっくりしたいし、

面接に行くのさえかなりの確率で

行きたくなくてキャンセルしたり

延期したりしています。

 

ホントはちゃんとした生活を

したいんですけどね・・・。

 

おかしいなあ。

コーディネーターさんとお話?

こんにちは。

今日はお家でのんびり、矢津久良(やつくら)です。

 

昨日ブログに書いたところで思ったのですが、

あそこまで文に起こせるって事は

結構自分の中ではっきりした

ある種の強い思いなのだ、と気づいたので、

たぶんこれはコーディネーターさんの仕事では

無いんだろうなと思いながらも、

思いの丈相談(という名の愚痴)メールを

送ってみました(めちゃ長文で)。

 

すると今朝イチで優しいお言葉と共に、

「もう一度よくお話しして今後のことを一緒に

考えてみましょう。」

と言っていただきました。

 

自分の面接予約数の関係で、おそらく

そのお話自体は少し先になるかもですが、

何より「聞いてくれるんだ」とわかっただけで

涙がボロボロ出てきました。

 

と打っている今も思い出しボロボロ←←

 

完全売り手市場、超上向きの追い風だった

新卒の就活(市場的には今も新卒扱いでは

あるのだけど)とはちがい、

言ってしまえばキズモノの第二新卒なので

もう色々とデバフかかりまくってるのですが、

体感ではこれでも氷河期よりマシなのかと思うと

もはや、マシとか比べるとか考えるのが

いかに無駄な精神消耗なのかをある意味冷静に

見られてしまいます。

(冷静になりきれてないから泣いちゃうんだろう

けどな!)

 

それでも、前よりもっと何かの点でいいところに、

と思いながら探していて、感じたことがあります。

 

 

それは、

どんな時でもどんないい会社でも、

必ず何故か募集が出ている

ということです。

 

そりゃ人によって基準が違うんだから、

そこがダメだと思って辞めたのでしょう。

 

でも、

『「逆」捨てる神あれば拾う神あり』

とでも言うのか、いや、この場合は

棚からぼたもち

の方がより合うのかもしれませんが、

ある一定の時間をおいて何故か現れます。

待遇がこんなによくて募集が出るなんて、

と警戒して色々調べてみたりもするのですが、

最終的にはやっぱり応募するのです。

 

そして、そういう会社の人のスタンスなのか、

必ず一次面接に通してくれます。

書いた何かが響いてくれた結果なのだろうと

思います。そう信じたいです。

 

それに、そういうところの面接官さんは、

とても穏和で物腰が柔らかく、ある種

カウンセラーの様に話を聞いてくれます。

しかも不自然ではない。

 

今まで新卒就活から通して受けた中で、

面接官さんの対応が気持ち悪い不自然さの

ところは十中八九、今時の基準で言う

「ヤバいのにそれを隠している」ところでした。

 

凄くいい待遇だと思ったらそれは試用期間だけだった

 

とか

 

面接官さんの人間性が全く見えないと思ったら

募集内容が今聞いている説明と全く違う

 

とか

 

それを聞いて人となりが見えるのか?

と素人目にも疑問に思うことしか聞かないと思ったら

前の会社のことばかり根掘り葉掘り聞いてきて

人となりに興味が全くないとわかってしまった

 

なんてのも。

 

だからなんか失礼で良くないとは思うのですが、

面接官さんの人間性上記のどれかだと、

良く聞けばどんどん悪いところが出てくるので

ある意味安心します。

 

ああ、やっぱ面接は行かないとダメだな

 

って。

 

面接なんてめんどくさい、ほんと無理めんどい

外でたくないし人に会いたくない

と思うことも少なくありません。

でも、出る事をやめたらきっと、

変なところから呼ばれたことにも気付かず、

まんまと同じ轍を踏むまであります。

 

この気力が今は、出しきって、

ちょっと枯れ気味です。

 

だから、なるべく近いうちにコーディネーターさんと

お話をして、気力の燃料を補給しようと思います。

 

 

 

これは就活のみではなく、

何にでも付いて回ることなのではないでしょうか。

 

卒論で行き詰まっているとき

 

仕事で行き詰まっているとき

 

人生で行き詰まっているとき

 

そのどれでも、

気力の燃料を補給しようとしなければ

心は枯れてしまうと思います。

 

そして、

心が枯れている(或いは枯れそうになっている)と

他ならぬ自分が正しく知覚・認識していなければ、

心は腐り、死んでしまうかもしれません。

 

そうなる前に、一度エンジンを止めて鍵を

キーケースに収めてあげる必要があると思います。

 

ゴムのベルトが擦り切れていないか、

バッテリーの充電は十分にあるのか、

ガソリンは相性が良い種類のものか、

そして、ブレーキはちゃんと効くか。

 

それを確かめるのは自分。

でも必ずしも「自分だけではない」のです。

 

 

若輩ながら、あたしの人生は既に、

決してスムーズな道を歩んではいません。

 

いじめは土地が違うにも関わらず

保小中高全てで受けているし、

中学では進学の危機、高校では留年。

大学でも今までのいじめから抜け切らなかった

身体に残った不調がなかなか快癒せず進級の危機。

ようやく就職したと思ったらこんな状態。

 

しかしながら幸運だったのは、

「いじめられ体質なんだと言われる時代」を

脱却し始めた時期からあたしの就学生活が

始まった、ということでしょうか。

 

そしてあたしが、

比較的気の強いひとりっ子だったことも、

多少なりとも人生の乱数(分岐点)には

なったでしょう。

 

それでも一人っ子は一人っ子。

周りが大人ばかりの環境で育てば、

何となく「気楽に頼れる同年代」が

いないことに疎外感を感じていきます。

 

決して周囲が頼れないヤツしかいなかったなんて

ことはなかったし、寧ろ、守ってくれる

お兄さんお姉さん肌が多かった印象ですが、

いかんせん日常的に「仲間に頼る」ことを

してこなかったことが、特に大学ごろになって

露骨に響いてきたと肌身に感じていました。

 

サークルの仲間が年齢に関係なく非常に頼れる

「コミュ力おばけ」(※めちゃくちゃコミュニ

ケーション力が高くて超社交的な人のこと)

ばかりだったことは、そんなあたしを一気に

引っ張り上げて最高の人格に仕上げてくれたと

今でも誇りに思っています。

 

もちろん、高校時代の部活の仲間も、クラスの

友人も本当にめぐまれましたが、その背景に

いじめに伴うクラス編成への干渉(いい意味で)が

あったため、「純粋に自分の力で手にした

最高の居場所」という意味で言えば、

それば大学のサークルでした。

 

ただの溜まり場ではなく、因習を断ち切って

組織全体を良くしつつ、それぞれがゼミ長や

サークルでの重役としてするべき事をこなし、

今後のためにも後輩のためになるような資料を

きちんと残し、トラブルも迅速に解決するよう

徹底して協力していました。

 

大学自体が学びたくて入ったというのもありますが、

かつてこれほどまでに自分の脳汁が出ているのを

感じたことは、そうはありませんでした。

 

その当時は純粋に「毎日楽しすぎる!」

というだけでしたが、今になって思えば、その時は

自分にとって最も理想的な

充電→運転→検査

のサイクルができていたのだと確信しています。

 

 

実はそれが一番困難なのが、

今この時期なのだそうです。

 

寒さというのは、人間の神経を常に煽り立てて

緊張状態にするのだそうです。

だから疲れやすく、なかなか疲れが取れないのだとか。

 

そう、つまりこの時期って実は、

どんなに自分がニュートラルなつもりでいても、

体は常にエンジンをふかしている状態なんです。

 

だから充電も十分にできないし、

なかなか冷静に検査ができない。

挙句、エンジンかけた状態で検査するので

肝心のバッテリーが全く検査できないのです。

実際熱すぎて検査どころじゃないですよね。

 

それじゃ正確に自分の状態を認識することすら

困難なわけです。

 

もしこの一連の長ったらしい内容を

読んでくださっている方で、「頼る」ということが

わからない、という方がいれば、

自分の代わりに周りの人に

「自分が疲れているかどうか見てもらう」

というところから始めて欲しいと思います。

 

かつての(ごく最近までそうでしたが)あたしも、

最初は人を頼るってどういう事なのか全く

わかりませんでした。

自分の立場に置き換えて考えればわかるといわれても

ピンときませんでした。

 

そうしているうちに溜まっていたなにかが、

所謂「いじめられやすい体質」と言わしめる

何かになっていたんだろうと思います・・・

・・・違うかもしれないけど。

 

まあ体質にイコールかどうかはどうでもよくて、

この季節は特に、自分はエンジンかけっぱなしの

暖房ガンガンな車だと思って、

どうかみなさん、いつもより自分のバッテリーを

鍵を抜いた状態でよく見てあげてください。

 

そしてそれが無理だと思ったら、ぜひ

周りの人に何らかの形で自分のバッテリーを

検査してもらってください。

 

また、自分の周りにバッテリーが80%を切っているのに

何故かエンジンふかしてゆっくりとでも進もうと

している車があれば、あなたに出来る形で

ジャッキを入れてあげたり、鍵をキーケースに

入れるお手伝いをしてあげてください。

 

上手くいかなくても、その気持ちがあるだけで

きっと少しでも充電できる誰かがいますから。

天職を求めて

今日も絶望感、

矢津久良(やつくら)です。

 

これこそは!と思っても、

休みが少なかったり

 

あっここいい!と思っても、

合わないタイプだったり

 

ここで働きたい!と思っても、

会社からお祈りされたり

 

新卒の時はひょいひょい貰えた内定も

全然、ほんとに、一個ももらえません。

 

最近はそれでもなんとか自分らしさ?を

出してごく自然体に、かつ失礼でないように

極力気をつけたい振る舞いができるようになり

ましたが、練習した面接がうまくいっても

肝心の社風や雇用条件が合わなきゃどうしようも

ないんですよねー。

 

・・・とまあ、年明けさっそく心折れたので

ちょっとまたグチグチモードなわけです。

 

心機一転と思ったら、募集件数減ってきたから

焦れと言われ、

それじゃあと色んなところを応募したら全く

面白くなさそうなとこばっかり声がかかる。

んで面接行って全部落ちる。

 

やった!と思ったら面接官に後日メールで祈られる。

 

もーやだー!